コラム

column

デッキ敷からデッキ納めまでの流れと気を付けるべきことを解説!

こんにちは!愛知県小牧市を拠点に、名古屋市など愛知県内や全国でデッキプレート施工・空調設備工事・電気工事を手掛けております、株式会社藤和です。
デッキ工事の仕事に興味があるのなら、デッキを敷き終わるまでの流れや気を付けるべきことは知っておきたいところです。
今回は、デッキを敷いてから納めるまでの流れと気を付けるべきことを具体的に解説いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

デッキ敷~納めまでの流れ

1.荷揚げ・先行敷き

まずは、組み立てられた鉄骨に合わせてデッキを荷揚げします。
荷揚げをするためにデッキを先行して敷くことを「先行敷き」といいます。
ここで気を付けなくてはいけないのが、作業のスピードです。
荷揚げ・先行敷きは最初の工程であるため、段取りが悪いと後の工程が遅れる可能性があります。
段取りよくスピーディーに作業をして、次の工程に移ります。

2.デッキ敷き込み

荷揚げ後は、デッキを広げていきます。
デッキ敷き込みで気を付けなければいけないのは「本締作業や溶接・検査作業が終わっていないとスパンの両端はデッキが敷けない」ということです。
本締・溶接・検査作業が終わっているところから順に敷いていく、ある程度まとめて敷けるようになるまで敷かないなど、工夫しつつ他の業者としっかり打ち合わせをしながら進めます。

3.デッキ納め

本締作業や溶接・検査作業、デッキ敷が終わったら、スパンの両端側のデッキを納めます。
また、デッキ加工が必要だった箇所もここで納めていきます。
柱が重なる箇所は、柱の形に切断加工します。

4.コンクリート止め取り付け

梁に対して水平垂直に溶接します。
併せて切断加工も必要になるため、職人には高い技術力が求められます。

【求人】現場スタッフを募集中です!


弊社では現在、ともに働いてくれる現場スタッフを募集しております。
経験の有無は問いません!
経験豊富な先輩たちが丁寧にお教えいたしますのでご安心ください。
また、資格取得支援制度も整っておりますので、経験がなくてもプロが目指せます。
皆様のスキルアップを、私たちが全力でサポートしますよ!
新しく入ってきた方が馴染みやすいよう環境も整えております。
働きやすい環境の中で、プロになるための技術を学んでいきませんか?
ご興味のある方はぜひ採用情報ページよりご応募ください。

新規お取引様も募集しております!

弊社は愛知県小牧市を中心に、デッキプレート工事の他にも電気工事や空調設備工事などを行っております。
デッキプレートの施工、業務用エアコンの設置、各施設の受変電設備工事などをお考えの方は、ぜひその道のプロがそろっている弊社までご相談ください。
弊社はまだまだ若い会社ですが、一つ一つの仕事を丁寧かつ確実に行っているため、多くのご依頼をいただけております。
お客様にご満足いただける施工の実現をお約束いたしますので、ぜひお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。